軽キャンピングカー【ドリームミニ】には、様々なオプションが用意されています。キャンパーライフの定番からアイデア満載の軽キャンパー.comオリジナルまで、使用目的によって自由にパワーアップさせられます。飲食物の冷蔵・冷凍が可能な冷蔵庫は、バーベキューを始めとしたアウトドア飯の必需品です。サブバッテリーで作動するので、道中も停止することなく冷やし続けます。
![]() |
価格(税込) | バリュー |
---|---|
37,400円 (AC100V配線セット:5,000円) | × |
「ドリームミニ」をご注文される際、まずは「Aタイプ=もっとも広い就寝スペース」・「Bタイプ=シンク&シャワー付き」・「Cタイプ=本棚・CDラック付き」の基本装備三種類の中から、目的に合った内装レイアウトのタイプを選んでいただきます。
その後に個別オプションを追加で選択して、お好みに合わせて「ドリームミニ」をパワーアップさせるのが通常のオーダー方法です。それら個別オプションはレギュラーとしてラインナップしているだけでも全部で16種類にのぼりますが、中でも飲食物を冷やして保管するために用いられるのがこの「冷蔵庫」です。
バーベキューで使う肉や魚などの食材、または夜間にくつろぎながら飲みたいビールやジュースなどを冷やしておける冷蔵庫は、クルマ旅では非常に重宝します。
![]() ※エンゲル「MD14F-D」 |
![]() ※有効内容:約14L |
![]() ※500mLのPボトルを立てたまま |
![]() ※小さな窓から出し入れ可能 |
![]() ※5℃~-18℃で温度調節可能 |
製品名 | 車載用エンゲル冷凍冷蔵庫 MD14F-D |
---|---|
サイズ(mm) |
|
有効内容 | 14リットル |
重量 | 11.5kg |
使用電源 | DC12V |
消費電力 | 2.8A |
冷却方式 | スイングコンプレッサ・冷媒ガス圧縮方式 |
温度調節器 | ダイヤル可変式(1~5段階)・自動温度調整 |
付属品 |
|
備考 | 家庭用AC100Vで使用するには、別売りの配線セットが必要(5,000円) |
用いるのは、車載用冷蔵庫メーカー大手エンゲルの「MD14F-D」です。
コンプレッサー式なので、庫内の温度が迅速に下がります。したがって、食品を入れる5~10分前に電源を入れればOK。じわじわと冷えるベルチェ式とは違い、大変便利です。
また、最新モデルであるこの「MD14F-D」は、従来のコンプレッサー式とは比較にならないほどモーター音・振動が小さいので、作動中もほとんど気になりません。
車の電気DC12Vで作動します。消費電力2.8Aと省エネ設計なのに加え、ボディ自体が断熱性に優れているので、消費する電力量は非常に少ないです。「ドリームミニ」の105Ahサブバッテリーであれば、丸一日作動しっぱなしでも全く問題ありません。
ダイヤル可変式の自動温度調整機能付きです。「ダイヤル1:普通の状態で使用する時=約5℃」・「ダイヤル3:庫内温度=-10℃程度」・「ダイヤル5:冷凍食品を入れるとき=約-18℃」を目安に調節してください。(外気温が40℃以上の場合は、規格通りに冷えません)
ショルダーバンド付きなので、車外に持ち出して使うことも可能です。なお、ご家庭でご使用になりたい場合は、AC100V用の配線セット(別売り:5,000円)が必要になります。
![]() |
エンゲル以外のメーカーの冷蔵庫を取り付けることもできます。
ちなみに上の画像は、お客様のリクエストでキャビネットの幅を広げ、車載用電子レンジ「WAVEBOX(ウェーブボックス)」と、「Dometic(ドメティック)」の飲物用小型冷蔵庫を並べて設置した時のものです。
なお、通常電子レンジと冷蔵庫を同時に装備する際は、左右両方のキャビネットに向かい合わせで設置します。もし、両方を装備しながら基本装備Bタイプのシンク&シャワーを取り付けたい場合は、持ち運び可能な冷蔵庫をキャビネットに固定しない方式をとることになります。
軽キャンパー「ドリームミニ」全般に関して詳しく知りたい方は、 軽キャンパー ドリームミニ についてをご参照ください。