軽キャンピングカー【ドリームミニ】には、様々なオプションが用意されています。キャンパーライフの定番からアイデア満載の軽キャンパー.comオリジナルまで、使用目的によって自由にパワーアップさせられます。それぞれに固有の目的を有していますが、食事や簡単な事務作業の際に便利に使えるのが、この「助手席テーブル」です。
![]() |
価格(税込) | バリュー |
---|---|
31,900円 | × |
「ドリームミニ」をご注文される際、まずは「Aタイプ=もっとも広い就寝スペース」・「Bタイプ=シンク&シャワー付き」・「Cタイプ=本棚・CDラック付き」の基本装備三種類の中から、目的に合った内装レイアウトのタイプを選んでいただきます。
その後に個別オプションを追加で選択して、お好みに合わせて「ドリームミニ」をパワーアップさせるのが通常のオーダー方法です。それら個別オプションはレギュラーとしてラインナップしているだけでも全部で16種類にのぼり、それぞれに固有の目的を有していますが、食事や簡単な事務作業の際に便利に使えるのが、この「助手席テーブル」です。
![]() ※助手席背面に装着。 |
![]() ※2列目席に座って使用するか、 |
![]() ※倒して食卓として使います。 |
![]() ※傾き調整も可能。 |
木のぬくもりの感じられる、手作りのテーブルです。
助手席もしくは運転席背もたれ背面に装着して使用します。折り畳み式なので、新幹線の座席テーブルのように必要なときにテーブル面を持ち上げてお使いください。また、座席を倒した状態でも利用できるので、パーティーテーブルのような使い方も可能です。
傾き調整機能もついているので、シートの背もたれの角度に合わせてお好みのポジションを取ることができます。ちょっとした事務など、細かい作業もストレスレスにこなしていただけます。
![]() ※標準デザインだけでなく、 |
![]() ※車載家具のデザインに合せます。 |
「助手席テーブル」のデザインは、全体の雰囲気を損なうことのないように、「ドリームミニ」の目玉サービスである「選べるインテリアコーディネート」に合わせます。標準のバールウッドだけでなく、オールドファッションや白木調、カーボン調などなど…。どの車載家具のデザインにも合わせることができますし、「助手席テーブル」だけ違うデザインにしたいなどのご要望にも可能な限りお応えいたしますので、ご注文の際はどうぞお気軽にご相談ください。
軽キャンパー「ドリームミニ」全般に関して詳しく知りたい方は、 軽キャンパー ドリームミニ についてをご参照ください。